OBSERVATION観測
◇梅雨前線の影響が小さく、晴れて気温が高くなる
月の初めは、高気圧におおわれ晴れて気温が上がりました。その後、下旬の初めにかけて前線が日本の南岸から本州付近に停滞し、曇りや雨の日が多くなりました。ただし、前線が本州の日本海側に停滞することが多く、関東地方では降水量は少なくなりました。下旬に入ると太平洋高気圧の勢力が強まり、晴れて暑い日続きました。この結果、月平均気温は20.7℃と平年より1.6℃高くなりました。一方、月降水量は120.0mm(平年比71%)と平年より少なくなりました。また、月日照時間は129.3時間(平年比113%)と平年をわずかに上回りました。
6月の気象観測値 観測要素 観測値 平年値 月平均気温(℃) 20.7 19.1 月降水量(mm) 120.0 169.4 月日照時間(時間) 129.3 114.7
旬平均気温(℃) 旬 観測値 平年値 上旬 19.9 18.6 中旬 19.6 19.2 下旬 22.5 19.6
●6月の日立市役所における日平均気温の推移とつくばにおける500hP気温の推移
●6月の日立市役所における日最高気温と日照時間の推移
◇梅雨前線の南下に伴う気温の変化(20日)
今月の上旬と下旬は高気圧におおわれて、平年よりも気温の高い日が続きました。その中で、14日から16日にかけてと、20日から22日にかけて、一時的に気温の低い日がありました。いずれも梅雨前線が本州の南海上に下がり、関東地方では北東の風が入りやす気圧配置になったためでした。このような気圧配置のとき、関東地方では雲が多く、下層へ寒気が流れ込んで気温の上がりにくい気象状況になります。
20日の場合は、東北地方南部に停滞していた前線が朝になって南下を始め、10時過ぎに日立市を通過しました。これに伴い、風向が南南東から北北東へ急に変わり、気温も23.8℃から19.8℃へと、4℃下がりました【市役所における6月20日の10分間データ:テキストファイル11KB(下のグラフの元データ)】。また、風向の急変した10時8分から18分にかけての10分間に、6mmの強い雨が降りました。
このときの関東地方の気温と風向の分布をアメダスで見ると、11時には茨城県北部の太平洋岸沿い、北茨城市から日立市にかけて北東の風が吹き始め、気温が20℃以下に下がっています。水戸市から関東地方南部にかけては南西の風が吹いて、気温も23〜27℃まで上がっています。また、関東地方内陸部も、山沿いの地域を除き南よりの風が吹いていて、気温も25℃近くまで上がっています。16時になると、北東風は茨城県と千葉県の県境から、栃木県と群馬県の県境まで入っています。そして、北東風の入っている地域は、気温が25℃以下になっています。この後も、前線はゆっくりと南下を続け、翌日の朝には関東地方の南海上まで下がりました。
●前線通過時の気温と気圧及び風向の変化(日立市役所)
●前線通過時の気温の変化と地上天気図及びアメダス気温分布
●6月20日03時と15時の地上天気図
更新日:2000/07/17
訂補日:2015/02/18
名前 日立市天気相談所