日立市天気相談所

OBSERVATION観測

◇周期的に寒気が入るも平均すると暖かな晩秋

 上旬から中旬にかけては高気圧と低気圧が交互に通り、天気は周期的に変わりました。低気圧の通過後は寒気が入り気温が低くなりました。しかし、平均すると南からの温かい空気におおわれて、気温は平年より高くなりました。下旬に入ると冬型の気圧配置となり、晴れて乾燥した天気になるとともに気温は低くなりました。ただ、月末には南から暖かい空気が入るようになり、再び気温は平年より高くなりました。この結果、月平均気温は12.8℃と平年を0.9℃上回りました。一方、日照時間は中旬の後半に低気圧の影響で少なくなったものの、月の日照時間としては146.8時間とほぼ平年並みでした。また、月の降水量も72.0mmと平年並みになりました。

11月の気象観測値
観測要素 観測値 平年値
月平均気温(℃) 12.8 11.9
月降水量(mm) 72.0 78.3
月日照時間(時間) 146.8 157.9
旬平均気温(℃)
観測値 平年値
上旬 14.8 13.7
中旬 13.0 11.8
下旬 10.5 10.1
旬日照時間(時間)
観測値 平年値
上旬 51.3 52.5
中旬 41.0 50.0
下旬 54.5 55.4

 今年の11月は、周期的に寒気が入りました。しかし、中旬までは日本の南で上層の高気圧の勢力が強い状態が続き、寒気の流入は一時的で気温は平年を上回る日が多くなりました。その後、21日から26日にかけては寒冷渦が北日本を東へ進むとともに偏西風帯が本州南岸まで南下し、上層の寒気が本州付近まで入りました。しかし、地上では低気圧が日本海を北東へ進み、南から暖かく湿った空気が入ったため、地上の気温はそれほど下がりませんでした。ただし、21日と22日は下層へも寒気が入ったため、12月中旬並みの寒さとなりました。特に、22日の朝は晴れて放射冷却の影響が加わり、この秋一番の冷え込みとなった所が多くなりました。月末になると、再び日本の南で上層の高気圧が強まり、暖かい空気におおわれて気温は平年より高くなりました。

 ●11月の日立市役所における日平均気温の推移とつくばにおける500hPaの気温(09時)の推移

 ※上のグラフの元データ:1111data.xls(エクセル2000ファイル、110KB)


◇南西の風と滞留寒気の気温への影響(11月19日)

 19日、中国東北区を東へ進む寒冷渦の南東側にあたる本州上を低気圧が東北東へ進みました。この低気圧に向かって南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、関東地方では南部中心に南西の風が強く吹き、最高気温が20.℃を超えました。つくばにおける高層観測の結果をみると、高さ5500m付近(500hPa面)の気温は、17日21時の-22.1℃から19日21時には-8.5℃まで上がりました。また、高さ1500m付近(850hPa面)の気温も、17日21時の2.6℃から19日21時には14.8℃まで上がり、上層から下層まで全体に暖気が入ってきたことを示しています。

 しかし、関東地方の内陸部では16日から17日にかけて入ってきた寒気の影響で地表付近に冷たい空気が滞留していたため、南からの暖かい空気は上層を吹きぬけていく形になりました。19日20時のアメダスによる気温と風の分布を見ると、茨城県の沿岸部から神奈川県の沿岸部にかけて南西の風が吹き気温は20℃前後まで上がっています。一方、内陸部では北西の風が吹いて気温は15℃未満となっています。

 日立市役所における気温の推移を見ると、18日の夜から南西の風が吹き始めるとともに気温は19日の夜にかけて上昇していきました。そして、20時00分にはこの日の最高気温19.2℃を記録しました。その後、20日の0時過ぎに北寄りの風に変わり、3℃ほど気温は下がりました。それに対して、水戸では19日の夕方にかけて北の風が吹き続け、日立市役所よりも5℃近く気温の低い状態が続きました。しかし、16時過ぎに南西の風に変わると一気に気温が上昇し、日立市役所と同じ気温になりました。その後も気温は上がり続けて、19時55分に最高気温20.3℃を記録しました。しかし、20時過ぎには西寄りの風に変わり4℃近く気温は下がりました。

 今回は、低気圧が近づいてくるとともに南から入った暖気の影響を直接受けるj沿岸部では気温が上がり、低気圧が通過した夜に最高気温を記録しました。ただ、関東地方の平野部では地表に滞留する寒気の影響で暖気が入らず気温は上がりませんでした。この二つの地域の境界に位置する水戸では、一時的に南西の風に変わり、暖気が入って気温が上昇するときがありました。なお、今回と同じように滞留する寒気の影響で気温の変化が異なった現象を、2000年11月の観測日誌に掲載しています。

 ●11月19日の風の観測記録(赤色の塗りつぶしは南西の風が入った地点を示す)

関東地方の観測記録
地点 最大風速
(m/s)
同風向 最大瞬間
風速(m/s)
同風向 最高気温
(℃)
宇都宮 5.7 北北東 7.9 北北東 14.4
熊谷 3.0 北西 5.7 北西 13.9
東京 9.7 18.2 南南西 22.0
横浜 13.3 南南西 26.7 南南西 22.3
千葉 16.1 南南西 25.6 南西 23.3
茨城県内の観測記録
地点 最大風速
(m/s)
同風向 最大瞬間
風速(m/s)
同風向 最高気温
(℃)
日立市 7.5 西南西 13.3 南西 19.7
水戸 6.2 南南西 12.9 南南西 20.3
古河 3.1 北北東 5.8 西北西 13.6

 ●11月18日から20日にかけての気温(10分間値)と風速(1時間値)の推移

 ※上のグラフの元データ:111119da.xls(エクセル2000ファイル、473KB)

 ●11月19日20時のアメダスによる気温と風の分布

 ●参考:11月19日21時の地上天気図と850hPa面高層天気図

※高層天気図において、実線は等高度線を、点線は等温線を表しています。また、観測地点における上段の数値は、その地点の850hPaの高さにおける気温を、下段の数値は、同じ高さにおける気温と露点温度の差を表しています。網掛けの部分は、気温と露点温度の差が3℃以下(空気が湿っていることを表す)の領域を表しています。


y4.gif (1703 バイト)【観測日誌2011年へ】 home_h2.gif (1545 バイト)【ホームページへ】

作成日 2011/12/20
訂補日:2013/12/04
名前 日立市天気相談所